
金曜日の中国地方は日本海側を中心に久々に雪が降りました。しかし、土曜日の朝七時に起床して、外を見るといつもの通り”非常に”良い天気。ネットの長期予報を見ても、この先雪が降る様子も無く。この週末を逃すと今年はスキーに行く機会に恵まれないんじゃないかと思い、急遽スキーに出かける事にしました。
行き先は「アサヒテングストンスキー場」 突然の決断だったのでETCの通勤割引が効く9時迄に中国道に入れず、スキー場に到着したのも10時過ぎ。久々の降雪でさぞかし混んでいるのだろうと思っていましたが、なぜか(土曜日だから?)人も少なくて、嫌と言うほど滑ることができました。

昼食はお決まりのカレー、カツカレー1,050円を注文しました。ここのカレーは多分業務用カレーを使っているのだと思いますが、ルーの辛さと甘さの両方が結構バランス良く前面に出ていて、カツもジュシーで厚みがあって、割とお薦めの一品です。

スキーを終えた帰り道、浜田道を使わずに一般道で峠を越えましたが、道路幅が狭い(離合がやっと出来る程度)上、陽が当たらない北向きの路面が随所で凍結しています。さらに後方から「L」ガシーさんやら「P]ジェロさんの4駆が”ぶんぶん”と煽ってくるので怖い怖い!ちょいと意図的にお尻を振ってみたら、とってもたくさん車間を取ってくれるようになりましたけどね。
さて、このブログを書いている時点でスキー場の積雪状況を確認しましたが、日曜日の午後の段階で一部のコースが既にクローズになっています。多分、今年で最後のスキーになるのかなぁ…